about us

私たちについて

8 Seas

社名の由来

エイト・シーズ株式会社_ロゴ

「8(エイト)」は無限(∞)の可能性を、
「Seas(シーズ)」は世界をつなぐ広大な海を象徴しています。

私たちは、業界や地域の垣根を越え、

自由な発想と挑戦の精神で、未来を切り拓いていきます。

Expertise

事業内容

私たちは、以下の分野で事業を展開し、時代のニーズに応えるソリューションを提供していきます。
Mission | Vision | Value ​
ミッション・ビジョン・バリュー
Mission | Vision | Value ​
ミッション・ビジョン・バリュー
8S way / Our CREDO​

行動指針

CREDO
01
基本的姿勢

① あかるく過ごすこと

チームはあなたの味方です。辛い時も忙しい時も、明るく行動してみましょう。その姿勢が周りもポジティブにし、仕事と人生をより良くすることにつながります。

② 謙虚である

人はうまくいっている時は気が大きくなり、周囲の意見に聞く耳を持たなくなります。それは信用を失うばかりか、時に大きな損失や、事故を招きます。常に謙虚でありましょう。

③ ビジョンをもつ

最初は夢や願望であったものが、真剣に考え、活動し続けることにより、現実となります。苦しい時も、悩んだときも、成就のイメージを持ち続けましょう。

④ リスペクト

・利他の心

・他責ではなく自責

・チャレンジするチームメンバーの奨励 

他の協力なくして、事を成し遂げることはできません。

⑤ 開拓者である

我々は自ら道を切り開く”開拓者”です。どんな時代になろうとも、強烈な思いを抱く開拓者であり続けます。

⑥ 小事は大事

目の前にある “小さな事”を成し遂げつづける人だけが、”大きな事”を成し遂げることが出来ます。まずは目の前の仕事を完遂させましょう。

⑦ 勇気と覚悟

あたらしいチャレンジをはじめる時は、課題や反対意見などの障害が必ず立ちはだかります。勇気と覚悟をもってはじめましょう。きっと、うまくいきます。

⑧ 執念と熱意

成功するかどうかは、執念と熱意次第です。最後まであきらめずにやり抜く姿勢が、成功への絶対条件です。

⑨ 将来の自分のために

日々の業務に追われていると、将来の自分への投資がおろそかになりがちです。何事も一流になるためには、向学の努力を続けることです。

⑩ 自らが燃える

私たちは、三種類にわけられます。
1.自ら燃えることが出来る人
2.誰かが燃えると燃える人
3.なにをやっても燃えない人
もちろん、1を目指しましょう。

02
仕事への姿勢

① 天に背を向ける行動はしない

どんな利益のある取引であろうと、お天道様に背を向けるようなことは、絶対にしてはなりません。

② 公私混同はしない

仕事において、公私混同は些細なことでも組織のモラルを低下させます。絶対にしてはなりません。

③ ミスは身を滅ぼす

ミスは起こります。 戒めるべきはそこから学び、改善をしない個人と、それを叱咤しない組織です。小さなミスを繰り返す組織は、いつか取り返しのつかないミスを犯します。ミスに大小はありません。

④ 集団幸福

商売は人間関係で成り立っています。私たちが仕事に関わる全てのお客様、お取引様、社員、そしてその家族、皆が幸せになることを常に意識しましょう。

⑤ 目標は公言する

目標は有言実行!必ずチームに周知しましょう。それが一丸となるエネルギーへと変わります。

⑥ シンプル思考

私たちはともすると、ものごとを複雑に考えてしまいがちです。 シンプルに考えるためには、まず余計なものを省いていきましょう。そうすることで、道が開けることがあるのです。

⑦ 現場主義

何か問題が発生した時、解決のヒントは必ず現場にあります。また商売のリスクも、おおくは現場に転がっています。さぁ、現場に足を運びましょう。

⑧ ユーザーの期待値を超える

我々のソリューションを使うユーザーは、誰よりも厳しい評価者です。ユーザーの要望や期待を超えたサービスを提供することを常に意識しましょう。

⑨ 感謝される仕事をする

チームメンバー、顧客、家族、そして社会から感謝されるような仕事をしましょう。そのためにまず、自分とチームに誇りを持ちましょう。

⑩ お客様の後ろ姿に手を合わせる

常に謙虚で、和を尊び、自らを律し、向上に励み、なによりもお客様やお世話になった人に感謝するきもちを持ち続けましょう。真摯で誠実な心は必ず伝播します。
03
数字への意識

① 実力主義でむかうこと

当社は実力主義です。社業発展のため、年功、 学歴、過去の栄冠ではなく、利益貢献を重んじます。

② 倹約を心がけること

小さな甘えが、会社全体では大きな損失に膨らみます。常に倹約に努めましょう。

③ 生産性を高めること

無駄を省き、効率的に活動しましょう。 業務プロセスの改善を常に心掛けましょう。

④ 利益への意識を常にもつこと

その100円を稼ぐのに、いくら使いましたか?

8Sについて
実現したいこと

8Sの​これまで​​
沿革

8Sのこれから​​
成長戦略​

8Sのチームメンバー​​
the TEAM​

​会社概要