HISTORY

エイト・シーズのこれまで​

Our Path

沿革

エイト・シーズ株式会社_ロゴ
2025
“安全”に“安心”をくわえ、活躍の舞台は“国内から世界へ。”あたらしいフェーズでの飛躍を追求するべく、エイト・シーズ株式会社を設立。
MSG logo standard
2024
松尾産業・MatsuoSangyoグループ併せて、過去最高売上高・最高益を達成。
2023
モニター分離式デゥアルカメラソリューション 【ミラとマモル】が、ローンチから2年間で、5000台の導入を達成。
2021
年間2製品/サービスの市場投入をKPIに掲げ、積極的な新製品のローンチ展開を開始。
2018
事業形態を製造メーカーから、商社機能を備えたソリューション・プロバイダーへ転換。 実質的なターンアラウンドを開始。
2016
渋谷翔一郎が代表取締役社長に就任 –7期連続の赤字であった状態を、徹底的なコストの見直し、組織の意識改革により初年度で黒字化。
matsuo sangyo logo
2009
相次ぐ競合の参入で過当競争に。新市場の開拓もむなしく、成長は鈍化。
2006
渋谷翔一郎の父、渋谷二三夫が代表に就任。
1986
業界初の有線式防犯装置 “ロスコン”をローンチ。家電量販店をはじめとする多くの小売業に採用され、一気に成長路線を歩み始める。
1976
渋谷翔一郎の祖父、松尾登一郎が松尾産業株式会社を創業。
Key Clients

主な取引先

主な取引先
Performance | vs 2017

パフォーマンス

パフォーマンス
7
連続増収
5
以上の売上増
40%
以上の粗利増
100
以上の新規顧客獲得
6
のソリューションをローンチ

8Sについて
実現したいこと

8Sの​これまで​​
沿革

8Sのこれから​​
成長戦略​

8Sのチームメンバー​​
the TEAM​

​会社概要