Interview​

Koyo HONDA

本田 洸陽
本田 洸陽
/ Koyo HONDA
事業開発本部
オンボーディング チーム
シニアアソシエイト
2023年入社

使うひとを、8Seasのファンにする。

仕事の基礎理解

8Sの販売姿勢は、“売ったら終わり”ではありません。
お客様に買っていただいた後から、未来につながる信頼関係の醸成が始まります。製品の取付、スタッフ様への使い方の説明、取説動画マニュアルの作成、定期的なフォローアップ、新製品やEOLの案内、ラウンドサービス業務、そしてあたらしい保守サービスの開発など、オンボーディングの仕事には枚挙にいとまがありません。
本田 洸陽

大切にしている信念

私が仕事で大切にしている信念は 『常に学び続ける姿勢』です。
特に若手として、成長を続けることが重要だと感じています。具体的には、先輩方からのフィードバックを受け入れ、自分の業務にどのように活かすかを常に考えています。また、スキルアップのため、資格の取得も積極的に行っています。失敗や課題に直面した際も、それを成長のチャンスと捉え、自分を振り返るきっかけにしています。学び続ける姿勢を持つことで、自分自身の専門性を高めるだけでなく、チームやプロジェクトに対してもより多くの貢献ができると信じています。
将来的には、学びを活かして、チームの成長を支える存在になりたいと思っています。
本田 洸陽

仕事を通じて実現したい事

私が仕事を通じて実現したいことは、自己成長を図ることです。
日々の業務において課題に挑戦し、問題解決能力を高めることで、自分自身の限界を広げたいと思っています。また、周囲の人々とのコミュニケーションを 大切にし、多様な意見を取り入れることで、視野を広げる努力をしています。特に、上席との定期的な対話を通じて、具体的なアドバイスをもらい、自分の成長に繋げています。さらに、自己啓発のために読書や資格取得にも取り組み、知識の充実を図っています。
このように、仕事を通じた学びを重視し、自己成長を実現することで、将来的にはチームや組織により大きな影響を与える存在になりたいと考えています。

目指すキャリアプラン

一つの事業を任せていただける人材に成長したいと考えております。
そのため、現在ある業務一つ一つ丁寧に責任をもち、周りから信頼されるように日々の業務を行ってまいります。

ある日の本田さん

8:30 始業

メールや、作業内容の最終確認

9:00 設置作業開始

店舗の責任者はじめ、スタッフ様にご挨拶

レイアウトや設置箇所の確認を行い、作業を開始

13:00 午後の作業開始

昼食の後、午後の作業を開始

16:00 スタッフ様への説明会

設置した製品を、従業員様へ実演を交えて説明 -

スタッフ様のお仕事内容が大きく改善されるソリューションになるので、Q&Aを含め1時間は説明いたします

18:00 設置の最終確認

設置箇所の最終確認 –

店舗の責任者に設置完了書を記入していただき作業終了

19:00 活動報告レビュー

席と活動の振り返り、日報の作成の後、退店。

遠方で宿泊の際は、ご当地グルメを堪能したり、その地域のお城や仏閣を散歩したりします☆

オフの過ごし方

本田 洸陽
日ごろのリフレッシュを兼ねて体を動かして過ごすことが多いです。小学生から続けている野球を行い、汗を流しています。体を動かすことで悩みやストレスがリフレッシュできるため、空いている時間には積極的に体を動かし気分転換を行っています。
OTHER INTERVIEW

他の社員インタビューを見る

だれもが待ち望んでいた発見を、世界にとどける。

イネス 雷
/ Ines LEI
戦略マーケティング チーム
シニアストラテジスト

加速を、ささえる。

幕 晋一
/ Shinichi MAKU
オペレーションチーム
マネージャー

小売業が店舗運営で抱える様々な課題を、解決する。

笹間 洸兵
/ Kohei SASAMA
コンサルティング チーム
シニアアソシエイト