InVue APAC Business Partner Meeting in BINTAN
スマホの方は、横向きで見ていただくと見やすくなります☆

アメリカ・ノースカロライナ州シャーロットに本社を構える、InVue社 – 【https://jp.invue.com/】
小売業向けの防犯、展示システムのトップ・イノベータ―企業の一角として、現在世界90カ国以上で展開をしています。アジアでは20社以上の代理店が事業展開をしており、MSGは日本にある2社の代理店の1社として、2018年以来、様々なお客様にInVueソリューションを提案させて頂いております。
3月5日~3月7日で、InVue APACミーティングin BINTANが開催され、MSGより伏見が参加してまいりました。
今回はその内容を皆様にお届けいたします。
Day1:極寒の日本から、ほぼ赤道直下へ。
業務終了後に、深夜便でシンガポールへ移動。
時差を含め7時間程のフライトを経て早朝シンガポールへ到着し、InVueメンバーが宿泊しているホテルで合流しました。
しばらく時間があったので、シンガポールの街を散策しました。
シンガポールは、熱帯モンスーン気候に属しており、通年を通して高温多湿です。前日の日本の最高気温は6℃で雪が舞う極寒でしたが、この時のシンガポールは30℃程。サウナ入ったような蒸し暑さです。
しかも街並みはゴミ一つ落ちていなく、非常にきれいでした。昨年の弊社髙橋のNRFイベントのレポート同様、近代的でエネルギーを感じる場所でした。
NRF APAC イベントレポート Day 1

各国のメンバーがチャンギ国際空港に到着し、シンガポールからインドネシアのBINTAN島へ移動します。
BINTAN島は、シンガポール海峡を隔て南東へ46kmの沖に位置する島で、高速船で約1時ほど。自然が数多く残されており、リゾート地として栄え、多くの観光客が集まる美しい島です。

言語の壁があり、はじめはコミュニケーションを上手く取れなかったのですが、アルコールの力を借り徐々にアイスブレイクし、最後は、各国のビジネスの話やその他様々な会話で盛り上がりました。
移動疲れもあり、早めに寝床につきDay1は無事終了しました。
Day2:カンファレンス

Day2は、ホテル内で終日カンファレンスです。
はじめにInVue本社のChrisより今後のInVue社の方針について説明がありました。InVueは今年1月に、鍵を中心としたグローバル企業【ASSA ABROY】のグループとなりました。傘下になる事で新たな製品開発を加速させ顧客への付加価値を高めていく事が意思表明されました。
続いて、事業、製品のアップデート、各国のベストプラクティスの共有と続々とプログラムが進んでいきます。
製品トレーニングや各国からのベストプラクティスの共有


【新製品のアップデート】
小人数のグループに分かれ各部屋に用意された新製品のデモ機を体験しながら、顧客の課題解決にどう貢献できるかを議論します。特にドアに取り付けるスマートロックが興味深かったです。
InVueは新製品にm-Key(スマホ解錠)機能を搭載しており、各従業員が所持しているスマートフォンでロック解除が可能です。
InVueの製品開発方針も、ASSA ABROYとのおおきなシナジーを感じます。
【ベストプラクティスの共有】
パートナーからベストプラクティスの共有がありました。各国の文化や経済状況によってニーズやソリューションが異なり新しい発見が多くありました。

終日の会議でしたが、興味深くエキサイティングなアップデートが多くありあっという間に終了しました。
Day3:チームビルディング

交流を深める為アクティビティでは、ビーチに面した美しいゴルフ場でプレイを楽しみました。
スコアは散々でしたが、他国のパートナーとの親睦がより深まり、有意義な時間となりました。
さいごに

今回のミーティングを通じて、InVue製品や方針への理解がさらに深まったことはもちろんですが、他国の文化や経済状況に触れ、日本の環境について考える良い機会となりました。
加えて、日本の消費者を支えている、小売業のお客様へのリスペクトが今回の海外ミーティングでより深まりました。
今回の学びを機に、お客様のビジネスの発展に繋がる新たな知恵や製品を提供できるよう、引き続き精進してまいります。
MSGソリューション営業本部
伏見 将一郎