【新店情報】 オーケー 川口中青木店 がオープン!
スマホの方は、横向きで見ていただくと見やすくなります
「価格と品質で地域を支えるディスカウント・スーパー」
オーケー川口中青木店がオープン!
「高品質・Everyday Low Price」を掲げ、首都圏を中心に出店を拡大してきたオーケーが、
都心のベッドタウン、埼玉県川口市に3店舗目となる川口中青木店をオープン!
川口の買い物環境に大きな変化をもたらす。
「成長著しい川口エリアへの出店」

埼玉県といっても ”ほぼ23区” ~フォーマットから学ぶ~
板橋区・北区から荒川を渡れば、川口市。
舎人(とねり)公園で知られる足立区から新芝川を渡れば、川口市。
川口市は、東京都心からのアクセスが良く、再開発によるマンション建設や
子育て世帯の流入で人口が増加しているエリアです。
その中でも中青木周辺は住宅地と学校が多く、日常の買い物需要が非常に高い地域です。
今回の出店は、そうした生活ニーズに応える形で実現しました。
「高品質・Everyday Low Price」と 買い物動線
広々とした売場を備え、生鮮食品から日配品、冷凍食品、調味料、菓子、惣菜までフルラインで展開しています。
特にオーケーが得意とするパンやピザ、総菜コーナーはオープン直後から人気を集めています。
そしてオーケーといえば、“高品質な商品を低価格で提供する”戦略で知られています。
メーカー商品をできる限り安く販売するだけでなく、自社開発の商品や輸入食品も積極的に導入し、バラエティ豊かな売場を実現しています。また、「週末の特売に頼らず、毎日安い」という価格政策が支持されており、まとめ買いだけでなく日常の小まめな買い物でも利用しやすいのが特徴です。川口中青木店でもこの方針が徹底され、地域住民にとって頼れる存在となることが期待されています。
「日常の買い物をもっと快適に、そしてもっとお得に」という視点でつくられた売場設計は、幅広い世代に利用される要素となっています。またレジはセルフ会計システムを導入し、買い物のスムーズさと利便性も向上しています。
ドミナント戦略
・JR川口駅前の『川口店』
・住宅街にある『川口末広店』
・JR西川口駅からもアクセスのよい『川口中青木店』
筆者はこれを、”オーケー・トライアングル”と呼ぶことにします。
川口市で3店舗目の出店となる、川口中青木店。知れば知るほど、戦略的なその出店を少しひも解いてみます。

オーケー・トライアングル
・JR川口駅前の『川口店』
・住宅街にある『川口末広店』
・JR西川口駅からもアクセスのよい『川口中青木店』
付加価値の創造
買物客への”付加価値”とは?
この川口中青木店の開店は、新規顧客にとってはもちろん、既存の”オーケークラブ”会員”に、あたらしい動線と動機がうみ、付加価値を創出します。
現金払いで3%の還元率!
現金払いのみですので、オーケーにとっては決済手数料の削減やキャッシュフローのカイゼンとなります。
また買い物客にとっても、タッチポイントが増えることにより、オーケーを利用する大きな動機をうみます。

セルフレジの促進に、ミラとマモルが大活躍☆
顧客動線をデザインするとき(そして繁盛店であればあるほど)、
決済(つまりレジ)が生産性の制約条件になりがちです。
その行列処理に一役買うのがセルフレジです。しかし性善説を前提としたセルフレジは、
利益ロスの温床となりがちです。

同店でも、のセルフレジ監視システム「ミラとマモル」を導入させていただきました。
このシステムは防犯カメラで手元と顔を同時に撮影し、モニターに表示します。
従来のカメラとは異なり、トラブル防止はもちろんのこと、
お釣りの取り忘れなど日常的なミスの抑止にも大きな効果を発揮しています。

大賑わいだった『川口中青木店様』でも大活躍していたセルフレジでのリスク管理に、「ミラとマモル」が陰ながら貢献しておりました。
そんなオーケー様では、セルフレジの不正対策として、2023年より「ミラとマモル」をご採用いただいております。
セルフレジのトラブルやお客様とのすれ違いを減らすのに、
これほど効果的な仕組みはありません。
実際にモニターで表示されている様子を見ると、
お客様ご自身も意識がしやすい仕様になっており、
より安心してご利用いただけるようになると確信しております。
川口中青木店 店長様より
嬉しいお声をいただき、安心しました。

セルフレジの防犯・トラブル対策ならミラとマモル
ミラとマモル特設ページ
お店の安心は、私たちが護ります!
お問合せは、8Sコンサルティングチームまで!
✉ cs@8-seas.jp